85万アクセス御礼&『イデオン』DVDボックス来たぁー!!
[2010/12/17] | ブログ日記 | トラックバック(0) | コメント(2) | TOP ▲
毎度ご無沙汰しております。
『ブルーノア』なみに潜航しっぱなしで、いつ浮上するのか分からん状態の管理人です。皆さんお元気ですか?(笑)
ちなみに実写『ヤマト』は、まだ見に行っておりません。その代わりに、初代TV版『ヤマト』を見直したくてたまらなくなっている今日この頃です。

世代のせいなのでしょう、『ヤマト』には言い尽くせない複雑な思いがあるのですが、西崎さんも亡くなられた今、いろいろなわだかまりを捨てて、もう一度素直な目で最初の『ヤマト』を見直してみたいという欲求が強くあります。
なんとなれば、今に至るまでアニメが好きな自分の原点をなしているのは、やはり初代の『ヤマト』なんだろうと思います。今思えば、初代の『ヤマト』の劇場版は全然駄目です。総集編以下だったんじゃないだろうか。
だからTV版を見直したいんですよね。レンタルでもいいじゃないかと思わなくもないんだけど、あれは自分として持ってなくちゃいけないもののような気が、急にしてきました。ケチな私には珍しいことです。
だがしかし。・・・先立つものが。(笑)
考えてみれば、私はこれまで「自分として持ってなくちゃならないもの」で持ってないものがあまりに多くありました。
この『イデオン』のDVDボックスなんてのも、その最たるもののひとつでした。これを自分のコレクションに加えることができたということが、なんか「人生でやらねばならないことをひとつ達成したな」(笑)というぐらいに満足感があります。
と言いつつ。残念ながら、これに『接触篇/発動篇』を加えないと完全な満足ではないんですけどね。
これ、以前に出てたDVDボックスと中身は全く同じもののようですので、それを持ってる人は買いなおす必要は全くありません。ブックレットの湖川さんのインタビューを見て、目が点になりました。
――早いもので、今年はちょうど『イデオン』の放映から20年になるのですが。
はい?
20年・・・ですか?(笑)
・・・というわけで、ぼちぼちと“30周年”の『イデオン』を味わいなおしてみたいと思っておりますが、感想をここに書くかどうかは分かりません。2年ほど前に書きかけて、途中で挫折したままの各話感想を自分で読み直してみたりしましたが、正直ちょっと読めたもんではないですね。うん。
この間から、『海のトリトン』のDVDボックスを少しずつ見直したりもしてるのですが、これもなかなか感想が言葉にはなりません。以前に『科学忍者隊ガッチャマン』の感想は書きましたが、やっぱり“before 『ヤマト』”っていうのはたぶんあるんです。少なくともテレビアニメというフィールドでは、『ヤマト』以前と以後とで、画然とした違いがあるんだと思います。
ただ、『トリトン』や『ガッチャマン』は、そういう“紀元前”みたいな時代を踏まえて考えると、ちょっとその時代にあることが不思議なぐらいのオーパーツだろうという手ごたえはあるんですけどね。
見るべきか 見ざるべきか
[2010/12/02] | 随想系 | トラックバック(0) | コメント(3) | TOP ▲
ヤマトの実写版は評判のようですね。良くも悪くも。
先のアニメ版『復活篇』よりも、ずっと話題になっているのは何故なんでしょう?
見ようか、見まいかと私は悩んでいます。
何を悩むことがある。ヤマト世代の義務だろう、という声が頭の一方でします。
ただ、ヤマト世代だからこそ、こだわってしまう。ひっかかってしまう。



「ばっかやろうーっ!!」と叫びたい、そういう気持ち、分かってもらえますかねぇ。
『リーンの翼』の「リーン」というのは、
[2010/08/14] | 随想系 | トラックバック(0) | コメント(5) | TOP ▲
「囚人022の避難所」開設5周年 まだ終わらんよ w
[2010/08/11] | ブログ日記 | トラックバック(0) | コメント(3) | TOP ▲
このブログを書き始めたのは2005年の8月11日でした。そういうわけで、今日は記念すべき5周年ということになります。このところ、まったく更新が滞っておりますが、ちゃんと(なんとか?)生きてますんで、みなさんありがとうございます。
なんか、YouTubeも5周年なんだそうで。たまたま、そこで見つけた昔の動画が面白かったので、よかったらどうぞ。私の大好きな「パッヘルベルのカノン」を演奏してくれてます。
買うべきだった!?ダンバインのプラモデル
[2010/08/01] | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(6) | TOP ▲
今日の記事も日常雑記。
今日は仕事で事務用品屋さんへ行ったのですが。
はじめて入ったお店だったのですけど、何かの気配に引き寄せられて、奥のほうの棚を見に行くと、そこにはなぜか、ガンプラのコーナーがあり。まあ、私はガンプラはもう、ほとんど買うことはないのですけど。ごくまれに、こういう忘れられたようなコーナーの隅っこでイデオンの重機動メカのプラモデルを売っていることがありまして、そういうのを見てしまうと、つい衝動を抑えきれずに買ってしまったりすることがあるのです。(あれ、プラモとしての出来はよくないけど、安いんですよね。w)
で、ついつい仕事を忘れて、棚の隅々までリサーチしてしまったところ・・・重機動メカではないのですが、気になるものを発見してしまいました。

「トカマクダンバイン」!?
トカマクって、あの、地上からショウと一緒に召喚されたけど、物語開始早々に、「えっ!?」ってぐらいあっけなく撃墜されてお亡くなりになる、あのトカマクさんの、搭乗機だったダンバインってこと・・・?